2019年 1月

事業に失敗するコツ

PAK86_hanjyukushippai15185146_TP_V

01、 旧来の方法が一番良いと信じていること。

02、 もちはもち屋だとうぬぼれていること。

03、 ひまがないといって本を読まぬこと。

04、 どうにかなると考えていること。

05、 稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらと骨を折ること。

06、 良いものはだまっていても売れると安心していること。

07、 高い給料は出せないといって人を安く使うこと。

08、 支払いは延ばす方が得だとなるべく支払わぬ工夫をすること。

09、 機械は高いと云って人を使うこと。

10、 お客は我がまま過ぎると考えること。

11、 商売人は人情は禁物だと考えること。

12、 そんなことは出来ないと改善せぬこと。

 玉子屋オリジナルの「成功への教訓」ではなく友人が送ってくれた「失敗しないための戒め」です。これには、「この12箇条に書いてある以外のことは、お客様のことを思っての行動であれば何でもやって良い」というスタッフへの権限移譲のメッセージとして、社長室に掲げているものです。株式会社玉子屋 代表取締役社長 菅原 勇一郎

株式会社玉子屋 http://www.tamagoya.co.jp/company/index02.php

 


第21回京都経営研究集会に報告者として登壇

10nenn

【はゆか法務行政書士事務所】

2018年10月30日(火)ホテルグランヴィア京都(下京区)にて開催される《第21回京都経営研究集会》に、当事務所代表で特定行政書士の  横手 はゆか  が報告者の一人として登壇いたします。「羅針盤を持って大海原へ!成文化の先に見えたビジョンとは」というテーマ設定で、当事務所の経営理念や10年ビジョンについて熱く語ります。京都中小企業家同友会会員でない方も聴講は可能です。お申し込み方法など詳しくは以下のリンク先をご確認ください。

日 時:2018(平成30)年10月30日(火)12:00受付 13:00〜19:50
会 場:ホテルグランヴィア京都
会 費:8,000円(支部幹事または事務局よりチケットをお買い求めください。)

京都中小企業家同友会 http://kyoto.doyu.jp/?p=117672

 

 


国家資格キャリアコンサルタント

ビジネス イメージ


【はゆか経営労務管理事務所】

このたびキャリアコンサルタント(国家資格)登録をいたしました。2016年4月に職業能力開発促進法改正により国家資格となった「キャリアコンサルタント」とは、“雇用、教育、企業の現場で「働くことを通して人生いかに生きるか」を支援する専門家”であり、“現場の最前線で変化を先取りし、それを働く人、組織、社会に仲介”するといった役割を担うことが求められています。今後、この資格で得た知識を「独立、開業支援」「雇用管理・人材育成」などのコンサルティングの場面において、また従業員のモラール(帰属意識)やモチベーションの向上といった人間関係管理、メンタルヘルス対策といった分野で活かすことで、少しでも人出不足や人材定着に困っておられる顧問先様のお役に立ちたいと考えております。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

特定社会保険労務士 横手 崇

引用文献 木村周著「キャリアコンサルティング理論と実際 4訂版」一般社団法人雇用問題研究会



ページ上部へ戻る